2025年新年会 開催の御報告と御礼

2025年1月23日、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターに於いて、一般社団法人全国産業人能力開発団体連合会(以下、JAD)の新年会を開催いたしました。                  年明け早々にご挨拶ができ弊会一同嬉しく思うとともに、本年も会員の皆様に資する活動を行っていこうと気持ちを引き締めることができました。

JAD・町田会長の開会挨拶、今堀専務理事の乾杯挨拶の中では、新年会前に開催された理事会にてこれまでより活発な議論がなされ、2025年は有意義な一年になりそうとのお話しがございました。

【町田会長 開会挨拶】

【今堀専務理事 乾杯挨拶】

会の中盤には、株式会社SAMURAIの羽田代表取締役、株式アビタスの毛利役員にもご挨拶いただきました。株式会社SAMURAIの羽田代表取締役より時代の変化に伴うリスキリングの重要性、株式会社アビダスの毛利役員より弊会を通じた教育訓練給付金対象講座拡充のご報告をお話しいただきました。

【株式会社SAMURAI 羽田代表取締役】

【株式会社アビタス 毛利役員】

締めの挨拶は北村副会長に行って頂きました。

【北村副会長 締めの挨拶】

2025年はJAD事務局と会員の皆様との繋がりをより強くし、社会人の学びの環境整備を一層    推進していきたいと考えております。                              当日は多くの会員の皆様にご出席いただき、歓談の時間では企業の垣根を超えて和気あいあいと交流されている様子が見受けられました。                              ご出席賜りました皆様並びに、ご協力頂きました関係者の皆様、誠にありがとうございました。   本年も、JADを何卒よろしくお願い申し上げます。

【当日の様子】