「パーソナルカラリスト」のお仕事とは


資格取得を通して、知識やスキルはもちろん、新しい視点や広い視野を得ることで、自分らしいキャリアをつかんだ人たちがいます。パーソナルカラリスト 大浜由紀様にお話を伺いました。


(2013年4月掲載)

さまざまな業界、また個人に色彩を取り入れることで輝いてほしい。その思いが私の仕事のエネルギーです。

色彩はその組み合わせ一つで、人や空間の魅力が変わるだけに、さまざまな業界にとって重要な要素になっています。
また色彩は疲労や癒しにも影響するため、医療や介護の現場でも注目されています。

私の仕事は、多種多様な分野で働く方々に、カラリストという視点から提案をしたり、色彩の知識や理論を伝えること。
今、一人でも多くの方に色彩について知っていただきたいと思っています。それを知ることで各業界が成果を上げ、日本全体のセンスアップにつながればうれしいですね。

また、特に女性には色彩の重要性を伝えたいです。
仕事において男性の持ち味が直接的に利益を獲得することだとすれば、女性の持ち味はコミュニケーション。
そのとき大切なのが個性で、そこには色彩が大きな役割を果たします。
一人一人が、個性に合った色彩を取り入れ、輝き続けてほしいという思いが、私の日々の仕事のエネルギーになっています。

キャリアのつくり方 【ワンポイントアドバイス】

point 1  好きなことだから、続けることができます
一つの道でキャリアを築くために最も大切なのは、続けること。
続けられるのは好きなことしかありません。「好き」を大切にしましょう。

point 2  自分の「幹」を作り、枝葉を茂らせよう
私は色彩の資格を幹に、それに関連する資格も取りました。
資格や専門は、ばらばらに取るよりも、幹から広げることを考えましょう。

point 3 学校で理論を学ぶことが能力になります
学校では、基礎となる理論を学ぶことができます。
これは才能やセンスとは違い、誰でも理解でき、学びを能力に変えることができます。

大浜さんの 【DAILY×WORK】

イベントなどでのセミナー
各種の産業フェア、ビジネスショーなどで、色彩についてのセミナー講師を務めています。専門家として、ブライダル、アパレル、化粧品など、多様な業界から依頼があります。

企業研修や学校の講座
アパレル会社のデザイナーなど、専門職への研修のほか、美容やホテルの専門学校、女子大学などでの講座で教えています。
また個人のお客様に対してのカラー診断なども行っています。

入念な事前準備
教えるうえで非常に力を入れているのが事前の準備です。
クライアントの要望を聞いて内容を決め、100の内容に対し、200くらいの準備をし、どんな質問が来ても大丈夫なようにして出かけます。

プレゼンテーション
研修や講義の場では、プレゼンテーションにも気を使います。
言葉だけでなく、実例を見せる、受講者の方を実例に取り上げたり、その反応を見て話すなど、双方向にすることも心がけています。

プロフィール

パーソナルカラリスト 大浜由紀 様

日本航空国際線客室乗務員として勤務しながらカラリストスクール・ワムI.C.Iで2年間学び、パーソナルカラリスト検定を取得。
企業のアドバイザー、セミナーの講師を務めるほか、企業や学校の講座で教えている。